アドセンスの再申請通った

 昔はもっと申請も承認も適当だった気がするのですけれども。
 別段日記で収入を得たいとも思っていないし、積極的に広告まみれの読みにくいウェブサイトをつくりたいとは思っていないのだけれども、はてなダイアリーでどうせ広告が勝手に表示されるのであれば、自分のアフィリエイトコードを埋め込んでおいてもいいのではないかと思ってコード取得したように記憶しています。
 googleamazonに昔(確か2003〜4年前後)それぞれ申請し、承認を得てコードをもらい、一応埋め込んでおいたんです(はてなダイアリープラスの機能だったかと思います)。amazonはわざわざ私のリンクからいろいろ買ってくれる人とかいたので、過去amazonギフト券を何度か受け取りましたが、googleの方は長い期間多少の小銭が積み重なっていたものの、最低支払金額に達していなかった上、はてなダイアリー終了以降、広告が表示される場所を失っていたまま放置していたので、そのわずかな小銭の積み重ねもとまっていたのでした。
 先日、私のGoogle AdSense アカウントに、「この 5 か月間に広告表示が無いので、今後 30 日間に広告表示がなかった場合、アカウントはリセットされる」という通知が届きました。実際には5か月どころではなく年単位で放置していたのですが。実はちょっと前に、なんとなく、移行したはてなブログのサイトを申請に出してみたのですが、承認されなかったという経験もしていたので、面倒で放置していたものの、リセットされるとなると、もう少し小銭が積み重なれば支払額に達するものを捨ててしまうのも勿体ないような気がしてきて、重い腰をあげて再申請してみることにしたのでした。
 いろいろ調べた結果、「お問い合わせフォーム」と「プライバシーポリシー」の設置は必須らしく、昔はそんなもの要求されなかったのにと思いつつ、今更ながらそれらを設置。あといろいろ気をつけなくてはいけないことがあるようなんですが、これ以上の労力を割くつもりもなかったので、この時点で再申請を行いました。コピペを疑われるような記事がネット上にあると審査が通りにくいなんていう情報があったのですが、私のテキストは本家サイト(一番古いドメインも含めれば3か所)、メルマガ、はてなダイアリーに重複ポストしているものが結構あるので、それをだめと言われるならまあどうしようもないと思いつつ、なんとなくこれには引っかかってしまうような気がしていたことと、そもそも最近あまりサイトを更新していない、という根本的な問題はあったのですが、結果的には割とあっさり再審査通過しました。初回はねられたときは結構あっという間に通知が来たのに、再審査はそれよりは結構時間がかかっていたので、審査通ったとしても30日以内の広告再表示がかなうかどうかは疑わしいかも知れない、と思っていたのですがまあ結果的に長年放置していたGoogle AdSenseは復活したみたいです。
 無料はてなブログアドセンスの申請通すのは難しいみたいな情報もあるようですが、まあ条件整っていればどうにかなるんじゃないでしょうか。審査が通ったところで、それが収入に繋がるかどうかはまた別問題ですが。私の経験はあまりお役にたたないと思うので、審査を通すための情報が欲しい人は別の方がまとめておられる情報を参考になさってください。これはまあほぼ個人的備忘録のようなものです。
 ちなみに、最近日記あまり(というかほとんど)書かなくなったのは、まあ一時ほどの熱意が無くなったという側面もあるでしょうし、特殊な仕事を始めてしまったせいで、身の回りのことがより一層書きにくくなった、ということがあります。
 1990年代の終わりから2000年代初頭にかけてはよくウェブ日記を書いていて、同時期に日記を書いている人たちとは何か同じ経験を共有していたような気がしていて、実際狭いコミュニティでお互いに日記を読みあって存在を認識しているようなところがありました。ごく一部の人は「ブログ」時代全盛になっても変わらずテキストを綴り続けているようですが、それなりに近しいお付き合いがあったような方々は、なんだか皆似たような時期に日記を書くのをほとんど辞めてしまっていて、たまに思い出したように廃墟のようになったサイトを訪問し、数年ぶりに日記が更新されているのを発見して生存確認したりしています。今でもネットは使っているし、新たにサービスを開始したSNSなんかも使ってはいるのですが、「ウェブ日記」時代の感覚とは別物で、いろいろ美化されているのかも知れませんが、ネットが一番楽しかった時代として懐かしく思い出されます。「インターネット老人会」とか「懐古厨」とか言われそうだと思いつつ。
 
 

雑記

 南部アフリカにも春がやって来ましたよ。日中天気がよいと暑いくらいです。
 もともと科学や現代医学を否定する人は一定数存在していて、そうした人がたまたま自分の患者として病院にやって来るといろいろと面倒なことになっていたわけですが、実際に病気になり、医療にアクセスするという状況下においてのみ衝突が発生していたところ、昨今の新型コロナウイルス感染症の世界的流行において、自分自身が罹患しているかどうかに関わらず、ほぼすべての人が、長期間何らかの制限を課される事態に直面してしまったことで、ご存知のとおりあれやこれやと大衝突がおきているわけです。
 私自身は、そもそも異なる意見をきく気がない人はまあ仕方がないから適当にあしらっておけばいいよね、という考えに至っているので、どうしても面前にいて、なんらかの対処をしなくてはならないような状況でない限りは、わざわざ遠方から喧嘩を売りに行こうとも思わないんですが、そうも言っていられない立場の方も多いでしょうし、あまりにも社会に影響の大きすぎる「非科学的」な言説にはそれなりに釘を刺しておく必要があることには特に異論はありません。ただ、自身の主張がどんなに正しいとしても、ヒートアップしすぎて口汚く罵るようなものになっていると、「啓蒙」という意味では完全に逆効果なので自制して欲しい、というのは以前から何度も言ってきたことではあります。

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について

 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(GoogleアドセンスAmazonアソシエイト)を利用しています。
 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、以下をご参照ください。
http://www.google.co.jp/policies/technologies/ads/

当サイトへのコメントについて

 当サイトでは、スパム・迷惑行為への対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。スパム・迷惑行為への対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。
 なお、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。
・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
・極度にわいせつな内容を含むもの。
・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

免責事項

 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

プライバシーポリシーの変更について

 当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。

ガラケーの維持を諦めた

zaw.hatenablog.com
zaw.hatenablog.com
 昔はてなにも書いていたように、2009年の9月にバリュープラン化のため、ドコモのN-03Aというガラケーを購入、その後まあ端末の耐久性なども踏まえて、2013年6月頃にN-01Eを購入し、以来それをずっと使っていました。2014年の4月からは基本的に海外を転々とする生活になりましたが、日本の番号としては、このドコモの番号のみ維持し、なるべく安い値段で通話ができる環境を残しておく、というのが主目的でした。携帯は2009年2月にiPhone3Gを購入して以降は2台持ちで、海外に出るタイミングで、iPhoneは出たばかりのsimフリーモデル(5s)に買い替え、これもSE2を買うまで相当長いこと使っていました。iPhoneは当時それ以外選択肢がなかったのでソフトバンクを契約していましたが、2014年に違約金払って解約しています。
 FOMAは2026年3月まで使えるとのことだったので、当初はそれまでガラケーを維持しようと思っていたのですが、場合によっては海外の3G停波が先なのでは、とも思い、FOMA契約のまま対応機種にsim差し替えるだけで4G/5G拾えるのかどうかとかよくわからなかったことなどもあり、まあ結果的にはガラケーの維持を諦めました。
 かつてはFOMAからの契約変更への優遇みたいなキャンペーンも展開されていたように思いますが、最近はやたら乗り換えばかり優遇されて、長く回線契約を維持してきた人がぞんざいに扱われているように感じています。まあ、FOMAをギリギリまで使えば、お得に切り替えられるサービスが提供されるような気がするのですが。
 なので何も得することなく契約を切り替えるのは負けのような気がしていたのですが、FOMAからの契約書変更一括132円という投げ売りのarrows NX9(F-52A)を見つけたのでこれを購入しました。simの切り替えだけでもよかったのですが。ちなみにプランは「はじめてスマホプラン」です。
 ドコモの契約をスマホにするなら携帯2台持ちを解消してもいいような気もしますが、一応海外で日本の番号宛の電話出られるようにしておきつつ、もう一台は現地simで運用したいのです(これは日本帰国時は格安データ専用simを使用中、使ってない月は331円、このプランは、提供していた会社が買収されてしまい、もう新規契約できない)。なのでドコモ回線ではあまり通信するつもりは無く「はじめてスマホプラン」で十分です。デュアルsimでドコモ待受できるようにしておけばいいという話もありますが、端末の制限やら何やらありますし、端末変更時にかえって面倒なのもあり、現状はまあ、端末わけておくことでいいかなと思ってます。
 先に述べたとおり、日本の電話番号はIP電話など除くとドコモ契約の携帯電話番号が唯一所持しているもので、これがないと色々詰むので、まあこればかりはキャリア契約を維持しておこうと思っています。MNPなど駆使すると色々有利なことも知ってはいるけど腐れ縁というかもうこの回線契約は余程のことがない限りこのまま維持でいい番号維持、通話機能維持だけでいいので、正直ガラケーでいい、むしろガラケーがよかったのですが、今後の管理のこと考えるとまあスマホに移行していくしか無いのでしょう。FOMAからの契約書変更でガラケー型の端末購入やケータイプランへの変更においてなんの特典もなかったのが癪に障ったという理由も小さくありません。
 いつの間にか2年縛り契約は廃止され、定期契約割引は使えなくなったようなので、dカード払いにするしかこの割引適用の手段が無くなっているようですが、新規カード発行は一時帰国中に間に合わない可能性や、ただでさえ現在所持しているカードの管理を持て余しているので諦めました。
 ちなみに初めてのアンドロイド端末なのでいろいろ戸惑いましたが、日本のキャリア携帯の仕様を自然な形であれこれ引き継ぐのはiPhoneよりもむしろアンドロイドなのかな、と改めて認識しました。ちなみに全くの偶然ですが、1997年5月に初めてF201 HYPERを購入して以来、実に四半世紀ぶりの富士通端末購入となりました。

結局古いMacbook Air 11インチを買った

zaw.hatenablog.com
 キーボードが死亡したMacbook Airはやはり不便なので、一時帰国のタイミングで修理や買い直しを検討したのですが、修理はやはり割高で、最新モデル購入についてはメモリ増設などすると受け取れるのが出国に間に合うのか微妙だったこと、タイミング的には新モデルがそろそろ発表される時期だったこと(実際先日M2モデルなど発表されました)などもあり断念しました。
 結局のところ、Air 11インチ、early2015の全部載せモデルの中古を見つけたのでそれを購入しました。7年も前のモデルに何万円も払うのは馬鹿らしいと思う人もいるかも知れませんが、まあそのあたりはニーズと価値観ですかね。parallelsで古いWindows走らせる環境も維持しておきたかったことなども踏まえると、ある意味僕にとってはベストであり、需要を最も適切に満たすものでした。
 日本での勤務医時代と違って、仕事は基本的に職場のPCを使ってます。まあ一部テレワークとか考えなくてはいけないのですが、セキュリティの管理もあって、どうせ私用デバイスは仕事には使いにくい感じになっています。重い作業は自宅ではほぼしません。今ではネット閲覧などは主にiPadを使っていて、キーボード使った作業をしたい時や、どうしてもMac(や古いWindows)じゃないとできない作業の時、保存しておきたいデータの管理をする時くらいしかMac触ってないので、最新Macの機能まではいらない、というのもあります。
 ちなみにOffice for Mac 2011のオンライン認証は停止されている模様でしたが、電話認証ではいけました。データ移行は時間があれば手動でやったほうがシステムが安定するのだとは思いつつ、TimeMachineバックアップデータを使って移行しました。Chromeのパスワード記憶がバグって使えなくなったので、
ymgsapo.com
これを参考にして対処しました。備忘録を兼ねて。

TimeMachineが止まる

 Time Machineはきちんと動いてくれる分には非常に便利ですがなかなか不安定ですよね。過去には完全バックアップがとれていないことがあったりもしました。
zaw.hatenablog.com

 Time Machineが途中で止まってしまうという事例がネット上でもたくさん書かれていますが、私もまたしばしばこれに悩まされます。ネット上に書かれている解決法としては、設定ファイルである com.apple.TimeMachine.plist を消すとか、Spotlightの再構築や検索対象の設定の見直し、アンチウイルスソフトの無効化、といったあたりがメジャーなものかと思いますが、私の環境ではそれらはあんまりうまくいきません。その他不安定要素となり得るであろう、Parallelsの作る大きなpvmをバックアップ対象から外すというような対応も効果無く、逆にバックアップ対象のファイルを増やしたらどうなるんだろうという試みの中で、何故だかiTunesiPhoneのローカルバックアップをとった後にTime Machineバックアップが安定することに最近気付きました。そもそも最新OS上にはiTunesがすでに存在しない中、この再現度がどの程度のものか不明ですが、私の現状の環境下では最も安定するので、一応記録として残しておきます。