2007-01-01から1年間の記事一覧

平成十九年

大晦日の本日、昨年に引き続き日当直に従事しています。まあ、大晦日働かなくてはいけないのは、医者に限った話じゃないんですけれどもね。それにしても、大晦日まで、あるいは元日から働かなくてはならない人の何と多いことか。病院なんかは動かさなければ…

死刑制度「存続すべき」9割

死刑制度:「存続すべき」9割 ネット調査 http://mainichi.jp/select/today/news/20071223k0000m040021000c.html 某所で他人様の日記にコメントしたニュースですが、こちらにも。 僕はそもそも刑事罰というもの自体が、社会が未成熟な結果だと考えています…

義務教育としての「医学」

家庭科だって学校で教えるのだから、医学も義務教育で教えたほうがいい。 簡単なケガの処置とか、風邪や腹痛時の様子の見方とか、おそらく家庭の中で自然に受け継がれてきたはずのものが崩壊してきているのではないか。昔なら「ツバでも付けとけ」ですまされ…

救急車

http://www.paramedic119.com/tameiki/no036.htm 救急隊長「そうですか、それは良かった。Kさんね、もしどうにか動けるようなら、今度同じようになってしまった時はタクシーとか民間救急車ってサービスもありますからそう言うものも考えてみてください。今…

Twitter

http://twitter.com/zaw いまさらという感もありますが、とりあえずアカウントを作成してみました。 本家もはてなもメルマガも某SNSも最近ほとんど更新してませんが、ここで一人で何か呟いているかも知れません。

混合診療

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007082102042760.html (もうリンク先の記事は消えています。) 静岡県の藤枝市立総合病院の歯科口腔(こうくう)外科で、五年間に約一億二千二百万円の診療報酬の不正受給があったとして、厚生労働省と静…

医療におけるオノマトペ

http://blogs.yahoo.co.jp/akihito_suzuki2000/50424077.html 守山恵子が使ったのは、江戸時代の医学教師が弟子たちに口述で教えた内容が、そのまま記録された医学書である。これは口述筆記だから、先生が口で説明したことがそのまま書きとめられている。当…

カラーギャング外来

某巨大都市の野戦病院的救急外来にて。 救急外来の出入り口のあたりから怒号が聞こえた。 「担架持ってこい、担架ー!」 「早く診ろよコラー!」 いわゆるカラーギャングと呼ばれるような一団が、誰かケガをしてきた人を連れてきて大騒ぎしている様子。こう…

酔っぱらい外来

多分フィクションです、と一応言っておく。 某巨大都市勤務時。酔っぱらって暴れている人が警官隊に担架に押しつけられながら救急搬送されてきた。本人は病院へ連れてこられたことに激怒しており、そもそも受診の意思は伝わってこない。酔っぱらって喧嘩して…

夏休みなど

専門分野のようなそうでもないような。10/17(水)〜胸部外科学会のため仙台に行きます。そのまま学会に続けて遅い夏休みをもらって上海に行って来ます。あとは今月終わり頃、とある用事で大阪に行きますが、年内の遠出はそれくらいかなあ。しつこく演題募集が…

ウラ適職診断

http://urateki.weban.jp/shindan.php?id=630&key=u57vqh3w あなたのウラ適職は:『 影武者代理 』影武者の代理をするお仕事です。内容はほとんど影武者と変わらず、いざというとき将軍様の代わりを務めます。しかし、影武者ほど将軍様に似ている必要はあり…

弱者に優しい社会

弱者に優しい社会っていうのは、弱者を優しくできるだけの余裕のある強者が十分に存在する社会ってことなんだとつくづく思う。本来、自分の庇護者であるはずの人の足を引っ張ることは、みな平等な弱者となる社会に向かうだけであって、誰のためにもならない…

セルセルセルセルセルセルセルセルセルセルゥーッ!

人気漫画、米科学誌表紙に=日本人研究者論文、イメージ化−「ジョジョ」荒木さん http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070907-00000019-jij-soci 人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」で知られる荒木飛呂彦さんのイラストが、7日付の米科学誌「セル」の表紙を…

台湾旅行

少し前に、思いがけず3連休があったので、海外旅行を試みた結果、台湾へのフライトがとれたのでした。 成田発の近隣アジアへのフライトは、フライト時間よりも、成田までの時間のほうが長くてややうんざりします。 ちょうど台風の時期だったのですが、台風…

お願い

バッシングする前に、そこへの偏見を捨てて声をきいてみるために。叶うならば、みなさんに医師の友人を持って欲しい。 そして、遙か遠い世界のことじゃなくて、友人の話として、医師の苦悩に耳を傾けてみて欲しい。医師たちは、「バカには理解できない」とか…

協力出版・共同出版ビジネス

いつか書こうと思っていたエントリです。 それなりにアンテナの高い方々には改めてご説明する必要もないのでしょうが、本好きなら一度は夢見る「自分の本を出版したい」という思いを、お金と引き替えに実現するビジネスが存在します。もちろん、はるか昔から…

「さよなら日刊タマゴクラブ」-0597-

id:halfboileddocさんが日記をはてなに移行するときに、次のように書いています。 http://d.hatena.ne.jp/halfboileddoc/20070310 しかし、ブログ、と自分のウェブサイトって、本質的には同じだけれどもやっぱり肌触りとしてはずいぶん違うような気がするん…

医療経済の歪み

http://d.hatena.ne.jp/ultravisitor/20070825#p1 「ごまかしても不誠実でも、競争に勝って金がもうかればそれでもいい」という風潮が蔓延したのがその根本的背景だと思うのですが、そういう風潮が蔓延した背景にはやはり、「共産主義政権の下で市場経済」と…

第一印象とか

僕の場合、物事の理というか、善悪というかそういうものと、個人の好き嫌いってのは別物だよな、ということを考えるようになってからいろんなことから救われたのです。大体十代後半から二十代前半にかけての、生活力もないくせに一番クソ生意気だった頃は、…

ザウエルの悪と嘘

脳内メーカー http://maker.usoko.net/nounai/ こんなんなってます。今更ですが(いろんな意味で)。 ザウエルの脳内 ちなみに本名だとこんなの。まあ、そんなもんだ。

ザウエリズム9周年

僕のウェブサイト「ザウリズム」が9周年を迎えました。 当時からあれを読んでいた医学生はおおむね卒業し医師となったはずだし、医学部進学を夢見ていた中高生は、どうにか自分の母校を選べただろうと思う。それだけのことえを可能にする年月なんだな。 ネッ…

「さよなら日記才人」-0596-

はてなにも数日前に書きましたが、日記才人(旧・日記猿人)が7月中旬に閉鎖されるそうです。 当時の日記猿人は僕にとってのインターネットの入り口でした。僕が旧・日記猿人に登録したのは、もう9年近く前のことです。1998/11/4に「お医者のタマゴ日記」とい…

日記才人閉鎖

http://www.nikki-site.com/finale.html 日記才人は2007年7月中旬に閉鎖いたします。直接的な理由はサーバーの維持ができなくなったためです。根本的にはこのサイトはとうの昔にその役目を終えていたからです。このサイトは元々バラバラに更新されていた個人…

良い物をより安く

良い物をより安く買う、ってのは一見良いことずくめのように見えるけれども。 本当に良いと思う物には、正当な対価を支払って然るべきなのだ。大手資本が薄利多売をやることで、個人生産者や労働者に正当な対価が巡らない。その結果、消費者は貧しくなり、よ…

教育の機会均等

かなり前になりますが、義務教育の内容を削ることへの不満について綴ったことがありました。 http://d.hatena.ne.jp/zaw/20060529#p1 読売新聞社の「教育」に関する全国世論調査(面接方式)で、親の経済力の差によって子供の学力格差も広がっていると感じて…

携帯電話

携帯電話に縛られる生活なんてと思いながらも手放せず、初めて携帯電話を持ってから今月でちょうど10年になるようです。 記憶が曖昧な部分もありますが、今まで所持した携帯を振り返ってみます。 大学3年生になったばかりの1997年の5月頃、ドコモのmova、F20…

「良きサマリア人法」を希求する

良きサマリア人法を望むということを初めて書いたのは2002/10/10のことでした。 http://d.hatena.ne.jp/zaw/20060209#p3 良きサマリア人法とは、「ボランティア診療において、故意もしくは重大な過失の場合を除き医師の損害賠償責任を免除する」というもので…

医師限定?

医師限定の掲示板なのに、マスコミや一般人がそれを閲覧しているのはおかしい、という主張はまあ正しくはあるのでしょう。マスコミが、そういった場所に不正にアクセスし、記事を書くのは問題であるというのも間違ってはいません。しかし、ネット上での閉鎖…

総合科医

もちろん、専門は専門で持っていて、専門外来のようなこともやってはいますが、それ以外で僕が日々従事しているのは、「総合科医」そのものだと思うんだけれど違うのでしょうか。全身を診ることを前提とすることが多い、外科とか内科というのは、もともとが…

弐千円

先日、結婚式のご祝儀用に新札を用意するため、銀行に行って来たのです。 銀行にいくと、つい、手持ちのお金を弐千円札に両替したくなりませんか? なりませんか。そうですか。僕はなります。 その日たまたま、現金で渡されたバイト代など、まとまったお金が…