ガラケーの維持を諦めた

zaw.hatenablog.com
zaw.hatenablog.com
 昔はてなにも書いていたように、2009年の9月にバリュープラン化のため、ドコモのN-03Aというガラケーを購入、その後まあ端末の耐久性なども踏まえて、2013年6月頃にN-01Eを購入し、以来それをずっと使っていました。2014年の4月からは基本的に海外を転々とする生活になりましたが、日本の番号としては、このドコモの番号のみ維持し、なるべく安い値段で通話ができる環境を残しておく、というのが主目的でした。携帯は2009年2月にiPhone3Gを購入して以降は2台持ちで、海外に出るタイミングで、iPhoneは出たばかりのsimフリーモデル(5s)に買い替え、これもSE2を買うまで相当長いこと使っていました。iPhoneは当時それ以外選択肢がなかったのでソフトバンクを契約していましたが、2014年に違約金払って解約しています。
 FOMAは2026年3月まで使えるとのことだったので、当初はそれまでガラケーを維持しようと思っていたのですが、場合によっては海外の3G停波が先なのでは、とも思い、FOMA契約のまま対応機種にsim差し替えるだけで4G/5G拾えるのかどうかとかよくわからなかったことなどもあり、まあ結果的にはガラケーの維持を諦めました。
 かつてはFOMAからの契約変更への優遇みたいなキャンペーンも展開されていたように思いますが、最近はやたら乗り換えばかり優遇されて、長く回線契約を維持してきた人がぞんざいに扱われているように感じています。まあ、FOMAをギリギリまで使えば、お得に切り替えられるサービスが提供されるような気がするのですが。
 なので何も得することなく契約を切り替えるのは負けのような気がしていたのですが、FOMAからの契約書変更一括132円という投げ売りのarrows NX9(F-52A)を見つけたのでこれを購入しました。simの切り替えだけでもよかったのですが。ちなみにプランは「はじめてスマホプラン」です。
 ドコモの契約をスマホにするなら携帯2台持ちを解消してもいいような気もしますが、一応海外で日本の番号宛の電話出られるようにしておきつつ、もう一台は現地simで運用したいのです(これは日本帰国時は格安データ専用simを使用中、使ってない月は331円、このプランは、提供していた会社が買収されてしまい、もう新規契約できない)。なのでドコモ回線ではあまり通信するつもりは無く「はじめてスマホプラン」で十分です。デュアルsimでドコモ待受できるようにしておけばいいという話もありますが、端末の制限やら何やらありますし、端末変更時にかえって面倒なのもあり、現状はまあ、端末わけておくことでいいかなと思ってます。
 先に述べたとおり、日本の電話番号はIP電話など除くとドコモ契約の携帯電話番号が唯一所持しているもので、これがないと色々詰むので、まあこればかりはキャリア契約を維持しておこうと思っています。MNPなど駆使すると色々有利なことも知ってはいるけど腐れ縁というかもうこの回線契約は余程のことがない限りこのまま維持でいい番号維持、通話機能維持だけでいいので、正直ガラケーでいい、むしろガラケーがよかったのですが、今後の管理のこと考えるとまあスマホに移行していくしか無いのでしょう。FOMAからの契約書変更でガラケー型の端末購入やケータイプランへの変更においてなんの特典もなかったのが癪に障ったという理由も小さくありません。
 いつの間にか2年縛り契約は廃止され、定期契約割引は使えなくなったようなので、dカード払いにするしかこの割引適用の手段が無くなっているようですが、新規カード発行は一時帰国中に間に合わない可能性や、ただでさえ現在所持しているカードの管理を持て余しているので諦めました。
 ちなみに初めてのアンドロイド端末なのでいろいろ戸惑いましたが、日本のキャリア携帯の仕様を自然な形であれこれ引き継ぐのはiPhoneよりもむしろアンドロイドなのかな、と改めて認識しました。ちなみに全くの偶然ですが、1997年5月に初めてF201 HYPERを購入して以来、実に四半世紀ぶりの富士通端末購入となりました。