ニューマリオについていろいろ

New スーパーマリオブラザーズ

New スーパーマリオブラザーズ

 おそらく、初代スーパーマリオをリアルタイムに遊び尽くしたであろう、30代に売れているというのはとてもよくわかります。つくり自体が、そもそも初めて遊ぶ人をあまり意識していない気がするのは僕だけでしょうか。
 添付されているマニュアルには、敵キャラの名前すら書いていないし、マリオの基礎知識がない人にとっては、ゲームの内容がわかりにくい気がします。まあ、それも含めて遊ぶ内に自然に身につけろ、ってスタンスならそれでも構いませんが、どうも、作り手が、プレイヤーがどこまでわかっているかわからなくなっていると思います。
 少なくとも、「キノコ王国」という背景、キノコ王国の裏切り者「クリボー」、甲羅を蹴飛ばせる「ノコノコ」、羽根の生えた「パタパタ」、まっすぐすすむ緑と、落ちずに引き返す赤、ファイアーボールの効かない金属製「メット」、同じく金属製なのでファイアーボールの効かない「キラー」、雲にのった「ジュゲム」は「パイポ」をまき、トゲのため踏めない「トゲゾー」、土管から「パックンフラワー」、海の中では敵を踏めないのでよけるしかない「プクプク」と「ゲッソー」、見つめると動かないお化けの「テレサ」、「入れる土管」、「隠しブロック」といった基本的背景は、マニュアルに含めておいても良い気がしました。考えすぎでしょうか。
 もちろん名前を知らなくたってゲームはできるわけですけれど、過去のゲームにおいて、名前がきちんと設定されていて、確か当時はマニュアルにもきちんと書いてあったことだと思うのですが、それらのキャラが、特性そのままにまた登場するのに、一切説明が無いというのは、やはり「知っていて当然」という前提が強い気がします。
 僕はマリオシリーズをプレイしていた世代ですから、そういったものは不要なのですけれど、初めて遊ぶ人にはかなり不親切な気がします。僕らが「当たり前」と思っていることのほとんどは、別に一般社会の普遍のルールではないのですから。
 あと、デフォルトのダッシュボタンがBじゃないのが嫌といえば嫌です。設定は変えられるので問題ないのですが、売りが「十字ボタンと2つのボタンでプレイできる懐かしいマリオ」なんだったら、懐かしいままの設定で、Bダッシュ、Aジャンプの設定にしておいて欲しかったです。
 あと、マップの移動にタッチを要求するのは許容するとして、ストックアイテムがタッチオンリーというのはどうなのか。どうしたってスタイラス出さずに指で触ることになると思うんですけど。電源切ったあとに、そこに指紋が残ります。
 あ、ゲーム自体は懐かしいし、ゲームが下手くそになった僕にもクリアできるレベルの出来だし、スターコインや隠しルートの要素も楽しいし、概ね満足です。